消費者保護

消費者保護
特定記録の扱いで郵送にすると、なにかいいことがあるの?(紛失・補償)

1.特定記録 郵便を発送すするときにそのオプションが用意されています。書留、特定記録、配達証明、内容証明などです。 それぞれの役割については以前にこのブログでご説明しました。 「書留、特定記録、配達証明、内容証明のそれぞ […]

続きを読む
成年後見
高齢者夫婦による生命保険契約の終活(ご家族登録制度・指定代理請求制度)

 この記事は三井生命が作成したサービスチラシをもとに書いています。三井生命の約款が手元にないため参照していませんので、内容がすこし不正確なところがあります。  生命保険契約を終活の一環として見直しをしようとする方には参考 […]

続きを読む
消費者保護
新築の家を借りた人は新築の家を返さなければいけない?(借家の原状回復義務)

1.原状回復とは何か (1)原状回復に関する誤解  「原状回復というのは、借りた当初の状態で返す」という誤解が、貸す方も借りる方にもあるような気がします。  貸主は、原状回復なのだから「ともかく元に戻してくれ」といいだし […]

続きを読む
消費者保護
読点が,裁判結果の明暗を分けることも(契約における読点の重要性)

本件で問題となったのは生命保険の特約では,保険金等の支払いがされないとなっていたところ,原告女性は,保険の責任開始日から90日後に乳がんにり患しているとの確定診断がされたため,「90日以内に・・・意思による確定診断された […]

続きを読む
書籍
『営業と詐欺のあいだ』を読んで,消費者問題を考えた。

『営業と詐欺坂のあいだ』,坂口孝則著,幻冬舎新書,2014年第4刷版(2008年出版) 1.営業と詐欺との違い 長い間営業の現場に身を置き,営業とは詐欺ではないのだろうかと自問自答をしてきた私には,この本の問いは魅力的で […]

続きを読む
©2014 神宮司行政書士事務所