遺言・相続

遺言・相続
物を捨てることはできる。では,土地建物を捨てることはできるだろうか。

この記事は岡本政明法律事務所の「不動産の格差社会到来(その1)」から「不動産格差が生じる原因と文化度のチェック(その6)」までのコラムを参考にさせていただいております。 一 所有権の放棄 1 動産の放棄(民法239条1項 […]

続きを読む
遺言・相続
僕たちは相続を放棄するからお母さんが全部相続すればいいよ。とは行きません。

相続開始時の法定相続人が相続放棄をすると,法定相続人の範囲が変わってくることがあります。今回は相続放棄と相続人の範囲について考えてみます。 1.法定相続人 本人が亡くなるとその一定の親族の範囲の人が相続人になることはよく […]

続きを読む
遺言・相続
身体に障害がある人が採用できる遺言の方式(2)

前回は,言語機能障害者・聴覚障害者と遺言の方式について説明をしてきました。今回は,残された視覚障害者についてです。 (3)目が見えない者(視覚障害者) 視覚障害者は普通遺言のうち,公正証書による遺言方式のみが採用可能です […]

続きを読む
遺言・相続
身体に障害がある人が採用できる遺言の方式

1.身体障害と遺言の普通方式 遺言をするには法律に定めた形式に従わないと,その遺言は無効になってしまいます。 身体に障害があるために遺言の方式が限定されてしまうこともでてきます。 遺言の普通方式とは以下の三種類です ①自 […]

続きを読む
遺言・相続
父が死亡して,遺産はゼロ,生命保険金5000万円。相続関係はどうなる。(2)

1.特別受益 このことについての詳細は,前回の投稿をご覧ください。 そこにおいて,生命保険金が特別受益に該当してもしなくても,弟が父親の相続にあたって遺産分割で受け取るものはゼロであると言うことを説明しました。 前回投稿 […]

続きを読む
©2014 神宮司行政書士事務所