成年後見

成年後見
ちょっと待ってその成年後見制度利用(事業継承と成年後見)

1.成年後見制度利用の開始と終了 (1)利用の開始(民法7条ほか)  成年後見制度利用を利用するには配偶者や4親等内の親族などが家庭裁判所に申し出て審判(許可)をえなければなりません。 (2)利用の終了(民法10条ほか) […]

続きを読む
成年後見
土葬は禁じられているのでしょうか(土葬と火葬)

1.火葬率 (1)火葬率の変遷  下記のように日本の火葬率は明治29年の27%から推移して,現在はほぼ100%に達しています。 1896年(明治29年) 26.8% 1955年(昭和30年) 54.0% 1980年(昭和 […]

続きを読む
成年後見
成年後見監督人を辞めさせたい。

成年後見人と成年後見監督人との間の意思の疎通がうまくいかないという話しを聞きます。 今回は成年後見監督人の解任の申請について考えてみたいとおもいます。 1.成年後見監督人の職務 成年後見監督人の仕事はおもに成年後見人の仕 […]

続きを読む
成年後見
自分が選んだ人に必ず自分の後見人になってもらえるのでしょうか(任意後見)

1.任意後見契約(任意後見契約に関する法律第2条) 本人の判断能力が精神上の障害で不十分になったとき,自分の療養看護・財産の管理についての代理権を,後見人に与える委任契約です。 代理権を与える後見人をだれにするか,療養看 […]

続きを読む
成年後見
複数の任意後見人の順位づけはできるでしょうか(予備的任意後見契約)。

1.任意後見契約における予備的受任者の定め (1)予備的受任者 予備的受任者とは,先順位の任意後見人が何らかの理由で任意後見の仕事ができなくなった場合に備えて,先順位の任意後見人に替わって任意後見の仕事をすると定められた […]

続きを読む
©2014 神宮司行政書士事務所